腰痛でお悩みの方へ
腰は身体の中心部分になります。
そのため、腰痛があると長時間座ることや、歩くことがつらくなってしまいます。
湿布やマッサージで対処している方もいるかもしれませんが、そうした対処は一時的な緩和にしかなりません。
腰痛の原因は、日常の習慣が関係していることもあれば、病気やケガが原因の場合もあります。
そのため、腰痛の原因を知って対処や予防をすることが大切です。
当院では腰痛の根本の原因にアプローチし、症状の緩和を目指すことができます。
-
目次
こんなお悩みはありませんか?
- デスクワークで腰が痛くなってくる
- 腰痛のせいで長時間歩けない
- 腰の痛みや、足のしびれがある
- 身体を動かすと腰が痛む
- 腰まわりの筋肉が張っている
- コルセットが手放せない
腰痛とは?
腰痛のおもな症状と原因について
腰痛とは?腰痛になってしまうおもな原因
腰痛が起こる原因はさまざまなです。
慢性腰痛の原因や、腰痛をもたらす病気についてご紹介します。
●腰の役割
腰は、上半身と下半身をつなぐ「身体の土台」といわれる部位です。
重い上半身を支え、歩くときの地面からの衝撃を吸収する役割を担っています。
また、身体をひねる、腰を曲げる、腰を反らすなど、さまざまな動作に関わっています。
そのため、腰には日常的に負荷がかかりやすく、痛みが生じやすくなっています。
●慢性腰痛の原因
・筋疲労
腰まわりの筋肉に負荷が蓄積されれば、筋疲労から腰痛が起こります。
筋疲労が生じる原因には、不良姿勢が関係しています。
姿勢が悪いと身体の中心部である腰には大きな負担がかかるため、筋肉が疲労してしまいます。
・骨格のゆがみ
骨格にゆがみがあれば、土台である腰には大きな負担がかかるようになります。
負担が蓄積され、筋疲労が起こって腰痛が生じます。
・筋力の低下
運動不足で筋力が低下すれば、腰に負担がかかりやすくなります。
とくにインナーマッスルは姿勢のバランスをとるための筋肉になるため、低下することで姿勢が崩れて腰痛を引き起こします。
・オーバーユース
腰をつかいすぎると、疲労が蓄積されて腰痛が起こってしまいます。
腰をひねる、反らすなどの動作の多いスポーツをしている方に起こりやすいです。
・血行不良
血流が悪くなると筋肉が硬くなり、腰痛が起こりやすくなります。
血流不良が起こる原因には生活習慣の乱れやストレスが挙げられます。
●腰痛をもたらす病気
・ぎっくり腰
突然腰に激しい痛みを覚える急性の腰痛です。
些細な動作で腰まわりの組織に炎症が起こり、痛みが生じます。
・腰椎椎間板ヘルニア
椎間板に亀裂が入ることで神経が圧迫され、腰痛が生じます。
下半身のしびれや痛みをともなうこともあり、前屈姿勢で痛みが悪化します。
・腰椎椎間関節症
背中側にある関節部分に炎症が起こり、腰痛をともないます。
腰を反らす動作や運動によって痛みが増長されます。
・腰部脊柱管狭窄症
脊柱管という神経の通り道が狭まり、神経が圧迫される病気です。
安静にしていると症状が出にくいですが、動くと腰痛や下半身のしびれが現れます。
・脊柱分離症/すべり症
椎間関節にズレや分離が起こり、腰に痛みが生じます。
スポーツをしている子どもに起こりやすいです。
・坐骨神経痛
腰から足先まで伸びる坐骨神経という神経が圧迫される病気です。
腰痛のほか、下半身のしびれや動かしにくさなどの症状が現れます。
・仙腸関節捻挫
骨盤にある仙腸関節が捻挫し、強い腰の痛みが現れます。
・内臓の病気
内臓に病気がある場合、症状のひとつとして腰痛が生じることがあります。
大腸がんや腎疾患、腎盂炎、腎臓の疲れなどが原因として挙げられます。
腰痛の施術法と
代表的な施術期間・施術過程
腰痛のおもな施術法
当院では、腰痛に対して次のような施術を行います。
●慢性の腰痛の場合
・ボディケア
ボディケアで筋肉の疲労をほぐしていきます。
腰まわりだけではなく、関係部位もあわせて手技によってアプローチします。
・特殊電気
電気の刺激を与えることで、筋肉の緊張が緩和されます。
インナーマッスルなど手技では届きにくい深部や血管、神経にまでアプローチできるという特徴があります。
●急性の腰痛の場合(ぎっくり腰など)
・アイシング
急性の腰痛の場合、受傷直後の炎症期にはアイシングを行います。
アイシングによって炎症が抑制され、痛みや炎症の軽減が期待できます。
・低周波
炎症が落ちついてきた時期からは、低周波を使用します。
低周波は身体に電流を流す器具で、血流を促すことで拘縮した筋肉をほぐして腰痛を和らげる効果が期待できます。
腰痛の代表的な施術期間・施術過程
腰痛の施術期間と施術過程は、次のとおりです。
●施術期間
腰痛は症状や身体の状態、原因によって施術期間が異なります。
一度の施術で効果を得られることもありますが、痛みが緩和されてきたからといって通院をやめてしまえば再発する可能性があります。
定期的に通院することが再発予防につながります。
●施術過程
・急性症状の場合
ぎっくり腰など痛みが強い腰痛は、腰まわりに炎症が起こっている状態です。
そのため、患部に直接アプローチすることは行いません。
炎症を緩和するために、アイシングを行います。
・慢性症状の場合
慢性的な腰痛や、急性症状から緩和されてきた場合には、原因筋へのアプローチを行います。
ボディケアや特殊電気療法、低周波などで筋肉の緊張を緩和させます。
血流が促されることで痛みの緩和につながります。
腰痛になってしまった際の
注意点と対処法
腰痛になった場合、日常生活で対処して症状の緩和を目指しましょう。
●急性腰痛の場合
・RICE処置をする
急性腰痛の場合、損傷や炎症が悪化しないように応急処置をする必要があります。
RICE処置は、Rest(安静にする)・Ice(冷やす)・Compression(圧迫する)・Elevation(挙上する)の4つの処置です。
とくに安静にすること、冷やすことは大切な処置です。
・お酒、辛い食べものを避ける
お酒や辛い食べものを摂取すれば、血流が促されます。
急性腰痛の場合は炎症が拡大する可能性があるため、お酒や辛い食べものは避けるべきです。
●慢性腰痛の場合
・温める
身体を温めれば血流が促され、筋緊張が緩みます。
そうすると、腰痛の緩和が期待できます。
・ストレッチをする
ストレッチをすれば硬くなった筋肉の柔軟性が高まり、腰痛の緩和が期待できます。
簡単にできるストレッチ方法は、椅子に座ったストレッチ方法です。
椅子に座って背筋を伸ばし、ゆっくりと腰を後ろに捻って20秒ほど維持して元の姿勢に戻り、反対側も同様に行います。
・ストレス原因を排除する
腰の筋肉へストレスをかけている原因を探り、その原因を排除しましょう。
原因として考えられるものは、不良姿勢やオーバーユースなどが挙げられます。
・たばこを避ける
たばこは血流不良を招きます。
血流が悪くなると筋肉が硬くなり、腰痛が悪化しやすくなるため、避けるべきです。
腰痛の予防法と身体のケア方法
腰痛は繰り返し起こりやすいため、日頃から予防を心がけることも大切です。
●正しい姿勢を維持する
姿勢が悪いと腰に負担がかかり、腰痛の発生リスクが高まります。
日頃から正しい姿勢を心がけましょう。
正しい姿勢は、耳・肩・腰・膝・くるぶしが一直線になる状態です。
●運動をする
運動をして筋力が高まれば、腰にかかる負荷が軽減されます。
とくにインナーマッスルは正しい姿勢を維持するために必要な筋肉なので、体幹トレーニングなどで鍛えるようにしましょう。
●定期的にメンテナンスする
当院への定期的な通院は腰痛予防につながります。
なぜならば、身体のメンテナンスを定期的に行うことで、ゆがみや負荷がかかっている部分が調整されるからです。
痛みがない場合でも、定期的にメンテナンスを行うようにしましょう。
腰痛に関するQ&A
-
急性腰痛と慢性腰痛はどのように違いますか?
-
急性腰痛は炎症により突然強い痛みが生じます。
一方で、慢性腰痛は筋緊張しているため鈍い痛みが継続されます。
-
腰痛は自然に改善されることはありますか?
-
根本の原因が改善されなければ再発することや、悪化する可能性があります。
-
腰痛の施術は保険適用されますか?
-
慢性腰痛は保険適用外になります。
急性腰痛の場合は保険適用になるため、窓口へご相談ください。
-
腰痛の痛みがつらい場合はどうすればいいですか?
-
痛みが出にくい姿勢で安静にし、すぐに当院へご相談ください。
-
腰痛にマットレスは関係しますか?
-
柔らかすぎるマットレスは身体が沈んで寝返りが打ちにくく、腰痛が起こりやすいです。
-
腰痛の時には温湿布と冷湿布のどちらを使用すべきですか?
-
急性ならば冷湿布、慢性ならば温湿布を使用してください。
-
腰痛と下半身のしびれは関係ありますか?
-
腰から足にかけて坐骨神経という神経が通っているため、腰痛によって坐骨神経が影響を受けてしびれが生じることがあります。
-
マッサージで腰痛は改善されますか?
-
リラクゼーションマッサージはリラックスすることが目的になるため、腰痛緩和は当院へご相談ください。
-
どんな時にコルセットを使用すればいいですか?
-
急性の腰痛で腰を安静にしながら固定する場合に使用します。
-
繰り返す腰痛にはどうすればいいですか?
-
日頃から運動やストレッチを行い、定期的に当院でメンテナンスを行いましょう。
整体メニュー
manipulative
特殊電気療法
手技療法
フットケア
(メドマー)
当院のご紹介
ABOUT US
TS接骨院
- 住所
-
〒363-0008
埼玉県桶川市大字坂田962-5
- 最寄駅
-
JR「桶川」駅
バスで12分
- 駐車場
-
有り
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ✕ | ● |
15:00〜20:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ✕ | ✕ | ■ |
- お電話でのお問い合わせ
-
048-871-7767
- LINE予約24時間受付