特殊電気療法は身体の深部へ
アプローチできます
特殊電気療法は、名前の通り特殊な電気を使用した施術方法です。
皮膚の上から電気を流すことで、筋肉や神経、血管など身体の内側へアプローチすることができます。
手技療法では届かない奥深い部分にもアプローチできることが特徴です。
しかし、電気というと痛みが心配だという方も多いのではないでしょうか。
特殊電気療法はチリチリとした電気の刺激を感じることはありますが、痛みは少ない施術です。
ケガの早期回復や痛みの除去、筋力トレーニングまで幅広い効果が期待できます。
-
目次
こんなお悩みはありませんか?
- ケガの痛みがひどい
- 頑固な肩こりに悩んでいる
- 捻挫を早く改善したい
- 筋力が落ちてきたので鍛えたい
- ケガを改善してスポーツに復帰したい
- ケガの腫れを抑えたい
当院で行う特殊電気療法について
特殊電気療法の種類と効果
特殊電気療法とはどのような施術なのでしょうか?
特殊電気療法の種類と効果についてご紹介します。
●特殊電気療法とは
特殊電気療法は、電気を使用した物理療法の1種です。
人間の身体には微弱の電流が流れており、電気信号を脳が発信することで筋肉などを動かしています。
特殊電気療法によって外部から電気刺激を与えれば、筋肉を動かすことや、自然治癒力を高める効果が期待できます。
特殊電気療法は当院で使用されているだけではなく、医療機関でも使用されています。
●当院で使用する機器について
当院の特殊電気療法では、「ES5000」という機器を使用しています。
ES5000は3次元と2次元の立体的な電気刺激を使い分けられる機器になっています。
ES5000によって得られる効果は、次のとおりです。
・筋緊張の緩和
日常の負荷の蓄積によって硬くなった筋緊張は、慢性痛やこりの原因になります。
電気刺激を与えることで筋緊張を緩めることができます。
慢性痛やこりの症状が緩和され、動かしにくさの改善も期待できます。
・神経の調整
神経が圧迫されていると、痛みやしびれ症状が現れます。
電気刺激で硬くなった筋肉が緩まれば、神経の圧迫も緩まるため、神経症状が緩和されます。
また、神経の興奮や炎症を抑制する作用もあるため、ケガの痛みや腫れを抑制します。
・筋力アップ
電気刺激によって筋肉の収縮を繰り返せば、筋力トレーニングと同様の効果が得られます。
寝たまま筋トレ効果が得られるため、運動が苦手な方や、ケガのあとのリハビリ目的などで使用されます。
また、通常の筋トレでは鍛えにくいインナーマッスルまで鍛えられるという特徴があります。
インナーマッスルを鍛えれば、正しい姿勢を維持しやすくなります。
・血流の改善
特殊電気療法で筋緊張が緩まれば、硬くなっていた筋肉に阻害されていた血流が改善されます。
血流が改善されれば老廃物が流れるようになるため、倦怠感や疲労が回復されやすくなります。
また、冷えやむくみなど血流不良によって生じていた不調の緩和も期待できます。
特殊電気療法は手技では得られない
効果が期待できます
当院における特殊電気療法の考え方
●特殊電気療法の目的
当院では、次のような目的で特殊電気療法を使用しています。
・リハビリ
特殊電気療法はリハビリ目的で使用されることが多いです。
患部が安定するまでは安静にしている必要があるため、周辺の筋肉が硬くなってしまいます。
特殊電気療法で筋肉の緊張を和らげ、早期回復を目指します。
また、患部まわりの筋力を高めれば、リハビリとケガの予防の効果が期待できます。
・筋肉の萎縮予防
特殊電気療法の筋力トレーニング効果により、加齢や運動不足で筋肉が萎縮してしまうことを予防します。
・鎮痛作用
神経の興奮や炎症を抑制する作用があるため、ケガなどの痛みを抑えるために使用することがあります。
●特殊電気療法の特徴
当院で使用するES5000には、次のようなモードが搭載されています。
・立体導体波
立体的な電流のうねりを発生させ、広い範囲の深部にアプローチできます。
筋肉や神経に刺激を与えることができ、急性のケガから慢性症状まで幅広く対応できるモードです。
・マイクロカレント
体内に流れる電流と似た微弱電流を流すことで、傷ついた組織の修復を早めます。
また、炎症を抑制する作用もあり、ケガの炎症抑制や早期回復に利用されます。
・EMS
筋肉の収縮を引き起こし、筋力トレーニングと同様の効果が得られます。
リハビリや美容エステなどでも使用されている電気療法です。
特殊電気療法は身体の状態や
症状に合わせておこないましょう
特殊電気療法における注意点
特殊電気療法の施術を受ける前に、施術の注意点についてご確認ください。
●施術の注意点
・急性期の使用について
基本的に急性期には特殊電気療法の施術を行っていません。
ヒアリングを行い、使用について決めていきます。
・妊娠中の場合について
妊娠中の場合、お腹の赤ちゃんの負担になるため注意が必要です。
身体の状態や施術部位によっては特殊電気療法の施術を受けていただけないことがあります。
●施術前日・当日の注意点
・飲酒の禁止
施術によって血流が促されるため、施術前日や当日に飲酒すれば血管の拡張によって気分が悪くなってしまう可能性があります。
また、炎症が起こるなどのトラブルの原因になります。
そのため、施術前日・当日の飲酒は避けてください。
●施術後の注意点
・一定期間正しい姿勢で生活する
施術によって身体が整った状態ですので、効果を継続するためにも一定期間は正しい姿勢を心がけてください。
足を組んで座る、片足に重心をかけて立つなど、身体のゆがみが起こるような習慣には注意が必要です。
・飲酒と入浴の禁止
施術日・翌日の飲酒や入浴は避けてください。
施術によって血流が促されているため、気分が悪くなることや炎症が起こる可能性があります。
・好転反応について
施術日や翌日に、だるさや痛みを覚えることがあります。
これらの症状は好転反応と呼ばれるもので、身体が変化しているときに起こります。
すぐに症状は収まりますが、症状が改善されない場合はご相談ください。
・通電反応について
特殊電気療法では通電反応という副作用が現れることがあります。
頭痛やだるさ、かゆみなどの症状ですが、一時的なものになります。
・皮膚への刺激や跡について
特殊電気の施術では、電気の刺激皮膚に感じます。
電気の刺激が苦手な方は、あらかじめご相談ください。
また、施術で電極をつける吸盤を皮膚につけることで、吸盤の跡が数日残ることもありますのでご理解ください。
特殊電気療法に関するQ&A
-
特殊電気療法の施術は保険適用されますか?
-
急性の症状は保険適用されますが、慢性症状には適用されません。
-
特殊電気療法の施術は痛くありませんか?
-
電気のピリピリした刺激を感じますが、強い痛みではありません。
-
特殊電気療法にはどんなメリットがありますか?
-
手技では届かない身体の奥深くまでアプローチでき、効果も実感しやすいというメリットがあります。
-
電気療法は毎日施術を受けても問題ありませんか?
-
痛みがあるときは間隔を空けずに通院していただくこともありますが、1日に多くすればよいというものではないため、症状や身体の状態に応じて通院頻度は提案させていただきます。
-
電気の刺激は強い方が効果も大きいですか?
-
電気の種類によって刺激や効果が異なるため、電気刺激が強い方がよいというわけではありません。
-
市販のEMSと当院のEMSはどのように違いますか?
-
市販のものとは性能が異なり、当院の方が性能が高い専門機器を使用しています。
-
ペースメーカーを埋め込んでいても施術できますか?
-
ペースメーカーに不具合が起こる可能性があるため、施術を受けていただけません。
-
電気療法の効果はすぐに感じられますか?
-
効果の感じ方には個人差がありますが、1回の施術で効果を実感できることもあります。
継続するほど効果の増大が期待できます。
整体メニュー
manipulative
特殊電気療法
手技療法
フットケア
(メドマー)
当院のご紹介
ABOUT US
TS接骨院
- 住所
-
〒363-0008
埼玉県桶川市大字坂田962-5
- 最寄駅
-
JR「桶川」駅
バスで12分
- 駐車場
-
有り
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ✕ | ● |
15:00〜20:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ✕ | ✕ | ■ |
- お電話でのお問い合わせ
-
048-871-7767
- LINE予約24時間受付